介護職に初めて就く方へ
-
介護業界の現在
現在、国民の4人に1人が65歳以上という高齢者率の日本。さらに2025年には3人に1人が高齢者となり、超高齢化社会を迎えようとしています。
介護を必要としている要介護高齢者が増加していく一方、こういった方々をケアしていく介護職員の人材不足が深刻に叫ばれており、2025年には、なんと38万人もの介護職員が不足することが予想され、介護業界だけでなく社会全体で問題となっているのが現状なのです。そのため介護職のニーズは今まで以上に高まっており、資格や経験を問わず「チャレンジしたい」という気持ちがあれば大歓迎され、これから先の時代も長く働くことができる業界と言えるでしょう。
国や介護の事業所も、人員不足を解決するために、給与・待遇面の改善や、介護ロボット等を導入し職員の負担を軽減するなど、介護職員にとって働きやすい環境づくりに大きく力を入れています。
介護職は今後の日本を支えていくために必要不可欠な存在であり、ますます注目されていくお仕事なのは間違いありません。
-
介護に必要な資格や経験は?
「資格や経験が全くないので本当にお仕事できるかどうか不安、、」と思っている方もいるかもしれません。
ですが、今は資格が無くても働くことができる施設の求人も数多く、経験よりも人柄や熱意を重要視されるため、無資格、未経験の方でもお仕事をスタートすることができます。もちろん資格を取得することによる大きなメリットも存在します。
就職先の選択肢が増えたり、お給料がアップするほか、正しい介護知識や技術を身につけることができるためスムーズにお仕事に取り組むことができるのです。介護の資格はどんなものがあるのか、いくつかご紹介しましょう。
介護職員初任者研修(クリックで文章が開きます)
介護福祉士実務者研修(クリックで文章が開きます)
介護福祉士(クリックで文章が開きます)
すぐにでもお仕事を始めたい方は、働きながら休日などを利用して資格を取得するのがオススメです。じっくりと介護にチャレンジしたい方は、まずは登竜門となる介護職員初任者研修を取得してからお仕事探しをするのが良いでしょう。
-
介護のお仕事内容
介護のお仕事は、身体の機能が衰えた高齢者や心身に障害がある方に対し、その人らしく充実した生活ができるよう介助をすることです。
それでは具体的なお仕事内容をみていきましょう。
食事介助(クリックで文章が開きます)
排泄介助(クリックで文章が開きます)
入浴介助(クリックで文章が開きます)
移動、移乗介助(クリックで文章が開きます)
レクリエーション(クリックで文章が開きます)
-
介護施設の種類
一口に介護施設と言っても、いろいろな形態があり、どのような違いがあるのか疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。
基本的には24時間体制でケアをするため、シフト制勤務で夜勤があるのも介護職の特徴ですが、施設の種類によっては仕事内容や就業条件も異なるため、自分のスタイルに合った勤務先を選ぶことがポイントになります。特別養護老人ホーム(クリックで文章が開きます)
介護老人保健施設(クリックで文章が開きます)
グループホーム(クリックで文章が開きます)
介護付有料老人ホーム(クリックで文章が開きます)
サービス付高齢者向け住宅(クリックで文章が開きます)
病院(クリックで文章が開きます)
デイサービス(クリックで文章が開きます)
小規模多機能型居宅介護施設(クリックで文章が開きます)
訪問介護(クリックで文章が開きます)
-
介護は性別、年齢、資格や経験に関わらず、どんなかたでもスタートをすることができ、頑張った分だけ、明確にキャリアアップを目指せるお仕事です。
介護が必要な方々が充実した生活を送るためのお手伝いをするのは、その人だけでなく、社会に対しても大きな貢献をしているのは間違いありません。そんな大きなやりがいを感じることができるのも介護職ならではなのです。もちろん大変なこともたくさんありますが、「お年寄りが好き」「人の役に立ちたい」そんな気持ちを持っている方には天職と思えるお仕事かもしれません。
ここまで読んでいただき、少しでも介護に興味を持った方、ぜひ介護のお仕事にチャレンジしてみませんか?
介護さんナビではお仕事の紹介はもちろん、研修などのご案内もさせて頂きますのでぜひ登録だけでもしてみてください!